思い出に残る写真。そんな写真を一枚撮ってみませんか。

HOME露出を理解する > 露出計とは

露出計とは

現在のオートフォーカスカメラの露出計には、機能、性能とも様々なタイプがあります。しかし、大概は被写体の反射率を測定する反射式露出計であることは間違い無いです。カメラの位置からは、被写体に当たる光量を直接測定することはできません。ですから反射した光から被写体に当たっている光量を推測するといった、少々面倒な事をカメラは行なっています。また、カメラによって推測方法も、備えている露出計の機能、性能で変わってきます。被写体に当たる光量の推測の基準となるのが、「18%グレー」という、白でも黒でもない、そこそこのグレーだという仮定のもとに、被写体に当たる光量を推測し、露出値を出しているのです。このため、反射率が高い白いものは強い光が当たっていると判断してしまい、結果として露出不足になりやすいです。

被写体に当たる光そのものを測る

露出計はカメラに内蔵されているものだけでは無く、単体式露出計も存在しています。カメラに内蔵されているものと同じ反射式露出計もありますが、多く使用されているのは「入射光式露出計」です。ストロボ光も測光できるものもあります。「入射光式露出計」は被写体に当たる光そのものを測る方式で、例えば、野外などで被写体に当たる太陽光だけを測ることができます。反射式と違い安定した露出値を出せますが、遠くの被写体は測れません。

TO TOP